知っていましたか?急須の網の種類と用途について

急須でお茶を淹れる際に欠かせない「網」、実はその用途に応じて様々な種類があるんです。ここでは、急須の網について、種類や役割、どんなお茶が合うのか等を分かりやすく解説させて頂きます。急須にこだわる方ならば、是非、更に一歩踏み込んで急須の網にまでこだわってみては如何でしょう?

陶製アミ
陶器で出来た網が急須に付いているタイプです。通常の金属製のアミと比べると、お茶を淹れた際に金属製特有の金属臭がしませんので、お茶本来の味、香りをより楽しむ事ができます。また、陶芸作品として見ても、価値が高くなる傾向があります。

帯アミ
急須の内側にステンレスの網が張られています。他の網に比べ目詰まりしにくく深蒸茶をはじめあらゆる茶葉に適しています。ステンレス網の弾力を利用して装着していますので、洗浄の時強く押さえたり、強く洗わないで下さい。特に網の継ぎ目の部分は気を付けてください。家庭用洗浄剤に浸けて洗う事をお勧めします。

スーパーワイドアミ
スーパーワイドアミは、帯アミ同様に急須の内側を覆うタイプのアミですが、帯アミと違うのが急須後部にくるアミをカットする事で、お茶の出が良くなり、茶殻が捨てやすく、より清潔にお使い頂けるのが特徴です。

板アミ
急須の内側に板状にカットされたステンレス製のアミを取る付けるタイプのアミです。取り扱いが非常に便利で、職場など多くのお茶を淹れるシーンではぴったりのアミと言えます。

カゴアミ
カゴ状になっているタイプのアミです。ステンレス製のメッシュ構造になっており、大きな茶葉から細かな茶葉まで、幅広い種類の茶葉をご使用頂けます。また、カゴ状になっていますので、茶葉を捨てるのもとても楽です。とにかく手入れを楽にしたいといった方にお勧めのアミです。